文化財防火デー 2021/01/29 文化財防火デーは昭和24年1月26日、現存最古の木造建造物である奈良の法隆寺金堂が炎上し、 貴重な文化財が消失してしまったことにより制定されました。 仙台東照宮では毎年この日に青葉消防署と仙台市文化財課の協力のもと近隣の住民の方々と共に 消防訓練を行っており、私も参加して参りました。 投稿ナビゲーション < 前の記事へ 次の記事へ >